皆さんこんにちは!今回紹介するお店は、山形県にあるつけ麺店「麺絆英(めんばんひで)」さんです。麺絆英の店主である「庄司」さんは、あのつけ麺の元祖とも言われる「特製もりそば」を考案したことでも有名な、山岸一雄さんが代表を務める「池袋大勝軒」の出身。
注意:麺絆英 移転しております
そして、今回は、以前コチラのチャンネルでも紹介したことのある、青森大勝軒の代表「野呂」さんも登場します。
ナベオタマチャンネルでは初となる3日間にも及ぶ長期密着取材。普段のチャーハン動画とは違う雰囲気を、ぜひ楽しんでいただければと思います。
- 麺絆英の通常時のメニュー
- 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
- イベント2日前 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
- イベント前日 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
- イベント当日 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
- ついに開店 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
- 二人で作り上げた一日限りの「家系ラーメン」
- 今回紹介したお店の動画
- 大勝軒時代の事や二人の関係を深堀りした動画
- 王道家の清水社長にYou Tubeの事を聞いてみた動画
- YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」について
- ナベオタマ最強クッキング
麺絆英の通常時のメニュー
つけめん800円、特製つけめん1050円、味玉つけめん900円、こってりつけめん850円、チャーシューつけめん1100円、朝ラー700円、煮干し中華700円、ラーメン750円など
麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
今回の取材の目的は、麺絆英で行われる一日限り限定の「家系イベント」です。以前、青森大勝軒の野呂さんが王道家とのコラボを実施。その時のコラボの様子は、王道家の公式チャンネルで公開されています。
その時に学んだ「王道家家系ラーメン」の作り方を、関東の大勝軒時代の修行仲間である麺絆英の店主庄司さんのお店で再現しました。
店舗の移転が決まっている麺絆英でのイベントはこの日のイベントが最後になります。
※2022年
二人で一緒に厨房に立って働くのは実に10年ぶりだそうです。
イベント2日前 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
ナベオタマチャンネルで山形はこのときが初上陸でした。
大勝軒時代は今のような関係では無かったそうです。
青森大勝軒の野呂さんから見た、麺絆英の庄司さんは見た目がチャラチャラしていたため、こんなやつにラーメンなんか作れない、と思っていて毛嫌いしていたそうです。
確かに見た目は少しだけチャラいかもしれませんねw
そんな二人が仲良くなるきっかけとなったのが、野呂さんが大勝軒を辞める1年くらい前の、デパートの催事で一緒に仕事をしたことだったそうです。
実際一緒に働いてみると、野呂さんの予想とは反して、とっても働き者だったそうです。
今回のイベントに使うスープは3日間かけて作られたそうです。
イベント前日 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
イベント前日の2021年11月29日朝6時、既に仕込みが始まっているそうなので、お店へ向かいます。
早朝から庄司さんと野呂さんの二人で、明日のイベント用の仕込みを行います。
イベント当日 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
いよいよ、イベント同日の2021年11月30日です。
直前の味見で満足の行くスープの仕上がり。いよいよ、一日限りのお祭りが始まります。
先頭のお客さんはなんと愛知から新幹線で来たようで、開店の3時間以上前から並んでいました。
こちらのお客さんはもともと王道家の大ファンで、以前青森大勝軒と王道家のコラボが行われた際にも愛知から食べに行ったそうです。その時に食べた、家系ラーメンが美味しかったので、今回も麺絆英まで来たそうです!かなりの行動力ですねw
開店前には王道家の清水社長も登場。前日まで来ると聞かされていなかったため、庄司さんも野呂さんも聞いたときは驚いたそうです。それほどまでに「家系ラーメンを広めたい」と言う、清水社長の強い思いも感じ取ることが出来ます。そして、清水社長みずから、麺絆英のつけめんも食べて、製麺について勉強している場面もありました。
ついに開店 麺絆英×王道家×青森大勝軒のコラボレーション
店内は開店から常に満席の状態。さすがの人気です。
庄司さんのお店の名前の「麺絆(めんばん)」という言葉。もともとそういった言葉はなく、大勝軒の山岸さんが「麺(ラーメン)でつながる絆(きずな)を大切に」という思いを込めて作った言葉だそう。大勝軒出身のお二人が、こういった形で、今でも仲良くラーメンを作っているということに、とても素敵なことだなと思いました。
二人で作り上げた一日限りの「家系ラーメン」
今回紹介したお店の動画
大勝軒時代の事や二人の関係を深堀りした動画
王道家の清水社長にYou Tubeの事を聞いてみた動画
YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」について
YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」では、札幌の中華店を中心に全国各地の中華、主にチャーハン(炒飯)の調理風景を紹介しています。もしよろしければ、実際に動画もみていただけると嬉しいです!
ナベオタマ最強クッキング
麺絆英語のお店情報
店名:麺絆 英
地図: