今回ご紹介するのは札幌の超有名店!毎日開店と同時に行列ができるお店「こく一番」をご紹介させていただきます。
- 整理券をもらうのがおすすめ
- 大きめの駐車場と最寄り駅
- 平日開店前の並び
- 入店とメニュー
- お持ち帰りの容器
- チャーハン900円
- YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」について
- ナベオタマ最強クッキング
- こく一番の調理動画
- こく一番のお店情報
整理券をもらうのがおすすめ
こく一番は、平日でも開店と同時に行列ができる人気店です。そんなこく一番ですが整理券を貰うことで並ばずに入店することが出来るんです。
オープン時間は10時30分ですが、整理券の配布は朝の9時からです。
整理券は上の画像の中央「肉のみどりや」と書かれた場所で貰えます。お店の中に人がいるので店員さんに声をかけて整理券を貰いましょう。
この日、私がお店に行ったのが9時10分くらい。もらった整理券の番号は4番でした。整理券をもらったら開店の10時30までどこかで時間を潰しましょう。
※周りに時間を潰せるような施設は特に見当たりませんでした
大きめの駐車場と最寄り駅
駐車場は比較的大きいので一杯で停められないといったことはあまりなさそうに感じました。
公共交通機関で行く際は市電の「ロープウェイ入口駅」が最寄り駅で、お店まではそこから歩いて1分もかからないくらいの距離です。
市電の乗車料金は大人1回200円。先程もお伝えしたように整理券を9時に貰ったあと、周りで時間を潰すような場所が特に無いので、500円の一日乗車券を購入して10時30まで一度、大通りやすすきので時間を潰すのもいいかもしれません。
平日開店前の並び
10時25分くらいに戻ってくるとシャッターが開いて、お店の中で店員さんが開店の準備をしていました。
平日でこの並びです。整理券を事前にもらっている場合は、番号が呼ばれるのでこの列には並ばなくて大丈夫です。
入店とメニュー
整理券の番号が4番だったので開店とほぼ同時に入店することができました。メニューはこんな感じです。
こく一番とても有名なお店なのでご存知の方も多いと思いますが、ご飯物を注文するとスープとしてラーメンが付いてきます。ご飯物のスープがラーメンなので、例えば「みそラーメン」を注文した場合は、「みそラーメン」だけが来ます。
この日私が注文したのは、チャーハン900円。満席の店内でしたが殆どのお客さんがチャーハンを注文していたと思います。
お持ち帰りの容器
店主にお伺いしたところ、完食する方と食べきれず持ち帰る方、大体半々くらいということでした。ちなみにお持ち帰りの容器は30円。常連さんでしょうか、My容器を持参している人もいました。
チャーハン900円
チャーハンを注文するとスープ代わりにラーメンがセットで付いてくることは先程もお伝えしましたが、チャーハンの量もかなり特徴的で、お椀一杯に入ったお米を3杯もいれるんです。
これで一人前なんですから、もしお店の特徴を知らないで入店したらものすごい驚きだと思います。
火力もとても強めで出来上がりの美味しいチャーハンがとても楽しみです。またナベ振りも、とてもリズミカルで特徴がありますので是非動画で確認してみてくださいね。まるで列車の様な音に注目です!
具材も入ってさらにボリュームが増しました!とても迫力があります!
見てくださいこのボリューム!笑
そしてスープ代わりのラーメン!これで900円だから驚きです!
YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」について
YouTubeチャンネル「ナベオタマ最強クッキング」では、札幌の中華店を中心に全国各地の中華、主にチャーハン(炒飯)の調理風景を紹介しています。もしよろしければ、実際に動画もみていただけると嬉しいです!
ナベオタマ最強クッキング
こく一番の調理動画
こく一番のお店情報
店名:ラーメン こく一番
住所:北海道札幌市中央区南18条西15丁目2−13
地図:https://goo.gl/maps/WJZRyMWkUcfPsKnJ9